陶芸体験
【陶芸体験】visit 岐阜県に参加します【半額キャンペーン】
皆さんこんにちは!
お知らせです。
この度、三重交通様が主催する、visit岐阜県・ぎふの旅キャンペーンに参加する事になりました。
visit岐阜県のサイト内の所定のページからのお申し込みで、サイト内のプランを通常価格から50%割引で体験できるというキャンペーンです。 ※岐阜県内にお住まいの方限定!※
【 適用条件 】
★visit岐阜県のサイト内からのお申し込みのみ
★希望日の5日前までのご予約
お申し込み開始は2020年9月1日12時から、上限に到達次第終了となります。
ご利用期間は2020年9月1日から2021年2月28日までとなります。
ボイスオブセラミックスの掲載プラン
①手びねりコース( 通常3,200円 / 2個 ➡ 割引価格1,600円 / 2個 )
②下絵付けコース( 通常1,600円 / 1個 ➡ 割引価格800円 / 1個 )
岐阜県内にも知られざる魅力的なスポットがたくさんあります。
コロナ禍により何かと制約の多い昨今ではございますが、近場でのアクティビティで心身共にリフレッシュして頂ければと思います。
この機会にぜひご参加ください!
ご予約・ご質問のお問い合わせ先
【旅行企画・実施】 観光庁長官登録旅行業第1934号 日本旅行業協会JATA正会員
三重交通 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL.050-3775-4727(営業時間 10:00~18:00)
【陶芸体験】2021年3月8日からのプラン内容について
皆様こんにちは!
陶芸体験についての詳細になります。
6月より陶芸体験のプランを下記の通り開催して参りました。
ご要望の多いろくろ体験もいつかは再開したいと様子を伺っておりましたが、現状を顧みますと再開は厳しいという判断に至りました。
ですので今後の陶芸体験プランは引き続き「手びねり」と「下絵付け」の2コースとさせて頂きます。
ろくろ体験は再開の目処が立ち次第、当ブログ内にてお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
体験内容の変更はございませんが、受け入れ時間が下記の通りとなりますのでご確認ください。
10:00~ 11:00~ 13:00~ 14:00~ 15:00~
お電話またはお問い合わせフォームからご予約をお願いいたします!
プラン内容
小学生以下 1,600円 大人 2,100円
お一人様 3,200円
1個 1,600円 (1枚追加 + 1,000円)
ご来店される皆様へ
下記事項についてご協力をお願いいたします!
※完全予約制とさせていただきます。
※ご来店の際は、マスクの着用をお願いいたします。
※キャンセル料は発生しません。体調を第一にお考え下さい。
※今後の状況によっては、やむを得ず休業とさせて頂く場合がございます。その際は即時ご連絡いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【陶芸体験】2020年7月1日~8月31日の内容について
皆様こんにちは!
陶芸体験についての詳細になります。
体験内容の変更はございませんが、受け入れ時間が下記の通りとなりますのでご確認ください。
10:00~ 11:00~ 13:00~ 14:00~ 15:00~
お電話またはお問い合わせフォームからご予約をお願いいたします!
尚、電動ロクロ体験は開催を見合わせております。予めご了承ください。
プラン内容
小学生以下 1,600円 大人 2,100円
お一人様 3,200円
1個 1,600円 (1枚追加 + 1,000円)
ご来店される皆様へ
下記事項についてご協力をお願いいたします!
※完全予約制とさせていただきます。
※当面の間は、行政指導のもと東海3県(愛知・岐阜・三重)にお住まいの方限定で受け入れさせて頂きます。
※ご来店の際は、マスクの着用をお願いいたします。
※キャンセル料は発生しません。体調を第一にお考え下さい。
※今後の状況によっては、やむを得ず休業とさせて頂く場合がございます。その際は即時ご連絡いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【陶芸体験】絵付けコース【新プラン】
陶芸体験に新しいコースができました!
絵付けでオリジナルのお皿を制作するコースです。
お子様にもおすすめです!興味のある方は、ぜひお問い合わせください^^
絵付けコース
1,600円 / 1枚 ( 枚数を追加する場合 1,000円 / 1枚 )
好きな形を選んで、陶芸用の絵具で絵付けをします。
絵が完成したら、こちらで仕上げをして、後日お渡しします。
完成品はこんな感じ!何を盛り付けようかな^^
アイデア次第で色んな雰囲気のお皿が出来上がります★
お問い合わせフォームまたは、お電話からお申込みください!
お待ちしております♪
【陶芸体験】6月1日~6月30日空き状況
※営業時間外【18時から翌日9時まで】のご予約は毎朝9時半に確認いたします。
この間のご予約に重複があった場合も先着順となります。結果はメールにてお知らせいたします。
※先着順となりますので、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。
6月 | 10:00 | 13:00 | 10:00 | 13:00 | 10:00 | 13:00 | ||
1日 | 〇 | 〇 | 11日 | 〇 | 〇 | 21日 | 〇 | 〇 |
2日 | 〇 | 〇 | 12日 | 〇 | 〇 | 22日 | 〇 | 〇 |
3日 | 休 | 休 | 13日 | 〇 | 〇 | 23日 | 〇 | 〇 |
4日 | × | 〇 | 14日 | × | 〇 | 24日 | 休 | 休 |
5日 | 〇 | 〇 | 15日 | 〇 | 〇 | 25日 | 〇 | 〇 |
6日 | × | × | 16日 | 〇 | 〇 | 26日 | 〇 | 〇 |
7日 | 〇 | 〇 | 17日 | 休 | 休 | 27日 | 〇 | 〇 |
8日 | 〇 | 〇 | 18日 | 〇 | 〇 | 28日 | 〇 | 〇 |
9日 | 〇 | 〇 | 19日 | 〇 | 〇 | 29日 | 〇 | 〇 |
10日 | 休 | 休 | 20日 | 〇 | 〇 | 30日 | 〇 | 〇 |
7月のご予約に関しては6月下旬にお知らせいたします。
7月 | 10:00 | 13:00 | 10:00 | 13:00 | 10:00 | 13:00 | ||
1日 | 11日 | 21日 | ||||||
2日 | 12日 | 22日 | ||||||
3日 | 13日 | 23日 | ||||||
4日 | 14日 | 24日 | ||||||
5日 | 15日 | 25日 | ||||||
6日 | 16日 | 26日 | ||||||
7日 | 17日 | 27日 | ||||||
8日 | 18日 | 28日 | ||||||
9日 | 19日 | 29日 | ||||||
10日 | 20日 | 30日 | ||||||
31日 |
【陶芸体験】2020年6月1日~6月30日の内容について
日中は汗ばむ季節となりました。皆さんお元気でいらっしゃいますか。
コロナ禍の影響により4月18日よりお休みしていた陶芸体験ですが、6月1日より再開していこうと思います。
しかし、未だ刻々と変化する状況である中、今までの体験プランをそのまま行うことは難しいため、しばらくはプラン内容・受け入れ時間を変更しての再開となります。
※完全予約制とさせていただきます。
※当面の間は、行政指導のもと東海3県(愛知・岐阜・三重)にお住まいの方限定で受け入れさせて頂きます。
※ご来店の際は、マスクの着用をお願いいたします。
※キャンセル料は発生しません。体調を第一にお考え下さい。
※今後の状況によっては、やむを得ず休業とさせて頂く場合がございます。その際は即時ご連絡いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
以下の項目のご確認の上、お問い合わせフォーム又はお電話にてお申し込みをお願いいたします。
※先着順となりますのでご希望に添えない場合がございます。
プラン内容
小学生以下 1,600円 大人 2,100円
お一人様 3,200円
1個 1,600円 (1枚追加 + 1,000円)
受け入れ時間
10:00~ 13:00~
※体験希望日の前日17時までにお申し込みください。
※体験時間は約90分~120分です。
※各時間1グループまでとさせて頂きます。
※水曜日定休となります。
お問い合わせフォーム内容欄に下記の事項をコピーしてお申し込みください。
★プラン名(選択):手びねり1個・手びねり2個・お絵かき
★ご希望日時(選択):10:00・13:00
★参加人数:
尚、教室内にはアルコール消毒剤や空気清浄機を完備し、十分に感染対策をして準備しております。
東海3県以外のお客様にはこの事態が収束しましたら、また是非お越しくださいますようお願い申し上げます。
どうぞそれまでお身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
【陶芸体験】2019年穴窯フェアのお知らせ
お久しぶりです。
2019年の穴窯フェアの詳細が決まりました!詳しくは下の画像をご覧下さい
お申し込みは9月1日から!お間違えの無いようお願いいたします
ありがたいことにこのイベント、年々参加者が増え盛り上がりを増しております(スタッフのやる気も)
今回も皆さまの力作をお待ちしております~!
お問い合わせは姉妹店のヴォイス工房まで
0572-25-7267
また特別企画として、6月28日~7月10日の期間に多治見市役所駅北庁舎にて、過去の穴窯フェアで焼いた作品の写真を展示します
こちらもぜひぜひ、見に来てくださいね~
そして今更ですが、インスタグラム始めました!のご連絡・・・
陶芸体験についてや、各種イベント、もちろん穴窯フェアの様子もアップしていきますので、皆さま、フォローお願いいたします
ボイスオブセラミックスhttps://www.instagram.com/voiceofceramics/
【陶芸体験】穴窯と多治見るこみち
こんにちは!今回はイベントのお知らせです。
秋はイベントシーズンですね。ボイスオブセラミックスでも、通常の体験プランとは別に、この時期だけの企画をご用意しております^^
まずは毎年恒例・穴窯フェアについて。
窯詰めが10月7.8日です。準備を始めてからあっという間に時間が経ちました・・・
焼成期間中の関連イベントのおさらいです↓
1・
地元陶芸家によるワークショップ(10月14日 13:30~15:00)
講師:後藤秀樹 会場:安土桃山陶磁の里ヴォイス工房
2・
Night at 美濃焼ミュージアム(10月15日 17:00~20:00)
多治見市美濃焼ミュージアムの夜間開館を行います。穴窯焼成見学会場にて無料招待券を配布しております。
普段とは一味違うミュージアムをお楽しみ下さい^^
3・
ミニSL OKUDA弁慶号に乗ろう!(10月14日・15日)
会場:美濃焼ミュージアム
また、近隣施設のセラミックパークMINOでは、3年に一度の陶芸の祭典・国際陶磁器フェスティバル美濃’2017が開催中です!
力作ぞろいなので、是非併せて足をお運びくださいね。
また、11月には「多治見るこみち」というイベントに参加します。
昨年まで「美濃焼こみち」という名前での開催でしたが、諸々改め「多治見るこみち」となりました。
昨年は粘土でオリジナルの時計を制作するという企画でしたが、今年はよりボイスオブセラミックスの特色を皆様に知ってもらえるような企画を考えました!
その名も
あなただけのオンリーワンちゃん 干支置物に上絵付体験!
です★
型で作ったワンちゃんを・・・・・
転写シールや絵具でカラフルにデコレート!
オリジナルの干支置物を作ってみませんか?
豊富な陶芸材料を扱うボイスオブセラミックスならでわの企画です。
お一人様お一つ2,500円です。おまけもつきます★
受付始まっておりますので是非ご参加ください!
【陶芸体験】テレビ取材
皆さんこんにちは◎
最近、ありがたいことに各方面からメディア取材のお問い合わせが来ております。
今回は東海テレビのスイッチ!さんが陶芸体験の取材に来てくれました^^
リポートしてくださったのは、な な なんと!
元おニャン子クラブの生稲晃子さん&アナウンサーの長島弘樹さん!
こんな間近で生アイドルを見たのは初めて!
生稲ちゃん可愛かった~・・・
チーフ大森の指導のもと、お2人とも素敵な器を制作されました。
私は別室で仕事をしていたのですが、途中で長嶋アナの叫び声が・・・?!
流石アナウンサー、一流のリアクションだったそうです笑
この体験の様子は、9月26日のスイッチ!番組内で放送されます★
ボイスオブセラミックスの陶芸体験がどのようなものか、リアルに伝わると思いますので是非チェックしてくださいね^^
記念撮影
アイドルっていつまでも輝いているのですね・・・
【陶芸体験】作品の紹介
こんにちは~!久々の更新です。
夏休み・お盆休みと、たくさんの方に陶芸体験にお越しいただきました^^
楽しかった!また来たい!という声もたくさんいただき、私たちも体験内容を更に充実させていこう!とやる気に満ち満ちております!!
だた今、スタッフ一丸となって作品の仕上げをしております。完成をお楽しみにお待ちくださいませ。
完成作品の一部をご紹介いたします。可愛らしい姉妹さんの作品です★
リスとコアラが乗ったお皿です。この動物たち、小さいのですが頭の形など、細部までこだわって作りこんであります。
何を乗せようか、想像力をかきたてられるお皿ですね。私だったら・・ロールケーキとかタルトとか・・おやつにぴったりなのでは!
とても集中して制作してくださいました。
ありがとうございます。ぜひ長く使ってくださいね。
8月も駆け足で終了してしまい、秋の肌寒さを感じる今日この頃ですが、10月には皆さまお待ちかね!の穴窯フェアの開催がございます。
更に11月には多治見るこみちというイベントにも参加予定です。
また後日ブログに詳しい内容を載せますので、目を通していただけるとありがたいです^^
お楽しみに!
穴窯フェアへの、お問い合わせ・ご質問等は、安土桃山陶磁の里ヴォイス工房にて受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
電話番号:0572-25-2233 10:00~18:00 火曜定休